漫画家という夢を隠し続けた青春時代
17歳でデビューしてからの苦悩と決意

敦森蘭 さん(29)
 職業:漫画家
出身地:函館
現住所:東京
 函館→東京

 
 
〝恥ずかしさやプライドが邪魔して、自分の夢を素直に語れない〟。そんな経験、誰もが少なからず身に覚えがあるのではないでしょうか。他人の目が過度に気になる思春期ならば尚のことです。幼い頃から漫画が好きで、将来は漫画家になりたいと思っていた敦森蘭さんも、当時は自分の夢を他人に語ることができなかったと言います。17歳で漫画家デビューし、紆余曲折を経ながらも、今は真っ直ぐ漫画に打ち込む彼女に、これまでの葛藤や今後の夢を語っていただきました。


 

取材・文章・撮影:阿部 光平、イラスト:阿部 麻美 公開日:2015年7月15日

 
 

 
 
 
 
  

漫画がすべてだった小学校時代
 

━━現在は東京で漫画家先生のアシスタントをする傍ら、ご自身の作品を制作しているそうですが、まずは漫画家を志すようになったきっかけについて教えてください。
敦森:もともと絵を描くのが好きだったんです。小学生の時から、休み時間は常に友達とお絵描きをしていて、そのうち絵が上手な友達と〝交換漫画〟というのを行うようになりました。

━━交換日記の漫画版みたいな感じでしょうか。
敦森:そうですね。お互いに自分の漫画を描いて、それを読んでもらうという感じで。それぞれがノートに連載作品を描いてました。

━━なかなか本格的な遊びですね。その漫画は他のクラスメイトにも披露してたんですか?
敦森:基本的には2人で読んでたんですけど、ある時、学校に漫画クラブを作ろうって話になったんです。私の小学校は各学年2クラスしかなかったんですけど、その中で署名活動を行って、漫画クラブの創設を申請しました。それが通って、私が部長になり、そこでもひたすら漫画を描いてましたね。今思うと生意気な話なんですけど、作品を見せるのにクラスメイトから50円くらいの現物料を徴収してました(笑)。

━━署名活動に見物料って、小学生とは思えぬ知恵と行動ですね(笑)。実際、読者からの評判はどうでしたか?
敦森:そんなせこいやり方をしてたのに、みんな50円払って見てくれたんですよ。「見たい、見たい」って言って。けっこう評判はよかったですね。

━━ちなみに漫画で稼いだお金は何に使っていたんですか?
敦森:ローソンで、からあげクンとか買ってました(笑)。

━━そこはやっぱり子どもなんですね(笑)。当時は、どういった作品を描いていたのでしょう?
敦森:『ふしぎ遊戯(※1)』とか『BASARA(※2)』とか、ファンタジー的な漫画が好きで、そういった作品からの影響をモロに受けてました。絵も、渡瀬悠宇(※3)さんを真似て描いてましたね。

━━僕のイメージだと『BASARA』なんかは、もう少し読者層が上という感じがするんですが?
敦森:そうかもしれませんね。当時は〝FAXフレンド〟というシステムがあったんです。漫画雑誌の後の方に色々な読者の連絡先が掲載されていて、そこで漫画友達を作ることがでました。「絵描いてます」とか「F友募集」みたいな感じでFAXを送って、全国の読者と情報交換をするみたいな。そこでオススメ漫画とかを聞いていたので、少し大人っぽい漫画を読むようになったんだと思います。

━━SNSがない時代でも、そういった交流はあったんですね。函館にいながら各地の漫画ファンと情報交換したり、絵を見せ合ったりして、さらに漫画にのめり込んでいったと。
敦森:そうですね。小学生の頃はひたすら絵や漫画を描く毎日で、家帰ってすぐに絵付きの手紙を書いたりしてました。FAXフレンドに送ったり、クラスの友達にも書いてましたね。明日になれば学校で会えるのに(笑)。

━━もう漫画を描くのが楽しくて楽しくて仕方ないといった感じですね。その頃描いていた漫画のタイトルとか覚えてますか?
敦森:それ聞いちゃいます? ちょっとイタいんですけど「お茶目っ子探偵団」という漫画を描いてました(笑)。探偵をしている小学生3人組がいて、依頼を受けて、事件を解決していくみたいな。

━━推理モノですか。ストーリー展開とかは、どのように構築していったんですか?
敦森:小説ですね。小説というか、子供向けのミステリー本を参考にしていました。母が図書館に行くときについて行って、直感でおもしろそうな作品を借りていました。

━━僕なんかは小学生の頃、本を読むのが苦手だったんですけど、その頃から漫画だけでなく本を読むのも好きだったんですね。
敦森:いや、それがそうでもなくて。本当は本を読むのは好きじゃなかったんですよ。文読むのが遅くて。でも、私はストーリー作るのが下手だという自覚があったので、「もっと本を読まなきゃいけない」って意識で読んでました。

━━漫画のストーリー作りを学ぶために、小説を読んでたということですか。すごいストイックですね!
敦森:ストーリーは、ほぼパクリみたいな感じで、まったく身にはなってなかったですけど(笑)。とりあえず、いろんな情報をインプットしようとは心がけていました。
母親が漫画キットみたいなものを買ってくれたので、小学校6年生の時には漫画雑誌の賞に投稿したりもしてましたね。受賞には至らなかったんですけど、1次選考は突破できて、「12歳にしては上手です」という評価をもらっただけでもかなり嬉しかったです。

 
 
第2回へ