パソコン少年から会社経営者へ
やりたいことを我慢しないためにお金を稼ぐ!

若山史郎さん(32)
 職業:会社経営
出身地:函館
現住所:東京
 函館→東京

 
 
「僕、お金かせぐのがめちゃくちゃ大好きなんですよ」と明言する若山史郎さん。一見、現金至上主義のようにも聞こえる言葉ですが、その裏には「やりたいことをやるためにはお金が要る」という前向きな信念がありました。パソコンとカードゲームに熱中していた学生時代から、様々な会社を渡り歩いて独立に至るまでの経緯、家族と共に過ごしていく今後のヴィジョンまで、東京と函館の視点から様々なお話を伺いました。

 
取材・文章:阿部 光平、撮影:馬場 雄介、イラスト:阿部 麻美 公開日:2015年6月23日

 
 

 
 
 
 
 

経営者だからこそ感じる〝稼ぐこと〟の重要性

 
━━中部高校を卒業した後は、大学進学ですか?
若山:はい。東京の多摩大学・経営情報学部に進学しました。
 
━━高校を出たら東京に行こうという気持ちは、以前からあったのでしょうか?
若山:あったような気がしますね。ただ、元々は大学に行く気はなかったんですよ。エンジニアというか、プログラマーというか、とにかくパソコン関係の仕事がしたくて。なので、本当は情報系の専門学校に行こうと思ってたんでけど、親から「専門学校に行くなら金は出さない」と言われまして(笑)。 親的には、18歳で人生の幅狭める必要はないから4年制大学に行け。ってことだったらしく。それで4年制の大学へ行くことにしたんです。
 
━━当時、いずれは函館に戻ってこようという意識はありましたか?
若山:ありましたね。漠然とですけど。「40歳までには仕事で成功して、ガッツリ稼いで、函館に帰る!」みたいな。両親が西部地区で LOFT5)という店をやってるので、帰ってきたらそこの2階で喫茶店でもやろうかなとか思ってました。
 
━━その考えは今でも持っていますか?
若山:今は自分で会社を経営しているので、それを放り出して函館に帰るという考えはありません。プライベートや家族を蔑ろにするつもりはないんですけど、僕としては、やりたい仕事ができなくなるという選択はナシなので。だから、やりたい仕事ができるという環境を得られない限り、函館には帰らないかなと。決して帰りたくないわけではないんですが。
 
━━なるほど。では、18年間暮らした函館を離れて、東京にやってきた時はどういった感想を持ちましたか?
若山:とにかく人が多いことに驚きましたね。当時は、小田急線の新百合ケ丘という駅に住んでいたんですが、 急行も特急も停まる便利な駅だだけに、人がむちゃくちゃ多いんですよ。渋谷とか新宿じゃないのに、こんなに人多いのかと。
 
━━親元を離れて暮らすというのは初めての経験だったかと思いますが、大学生活は充実していましたか?
若山:大学では、かなり勉強してましたね。受験の時よりもずっと勉強してました。実学的な大学だったので、ベンチャー起業の社長とか雑誌の編集長とか、そういう人がたくさんが講演に来てくれて。 その中で、経営学というものに興味が湧いてきまして。ゼミでは経営学の中で特に組織論というものを専攻して勉強していました。その頃には、プログラマーとかパソコン関係の仕事は、別にいいかなという気持ちになってましたね。
 
━━それで、卒業後は変わった社長が経営する不動産会社に入社したと(笑)。
若山:そうです(笑)。そこから先は、今話してきたような人生です。
 
━━ちなみに、今はどれくらいのペースで函館に帰ってますか?
若山:年に1回は帰れてないですね。3年に2回とか、それくらいのペースです。
 
━━自分が離れてから15年経った函館は、住んでいた頃と比べてどのように見えますか?
若山:シャッターが降りたままのお店とパチンコ屋さんが増えたような気がします。あと、つい最近帰ったんですが、アジア系の観光客がめちゃくちゃ多いなと。地元の人に聞くと、「人がいない人がいない」ってみなさん言うんですけど、西部地区にはアジア人の観光客がメインですが人はたくさんいて。いるところといないところの差が激しいんだなぁと感じました。
 
 

 
 
━━東京で暮していると、函館にはない刺激というのがたくさんあるかと思うんですが、ひとつ挙げるとすれば、函館にはなくて東京にあるものは何だと思いますか?
若山:人ですかね。東京は、いろんな人がいるっていうのが、すごく大きいポイントだと思っていて。別に函館に面白い人がいないわけでも、東京に面白い人が多いわけではなく、たぶん単純に母数の問題だと思うんですよ。母数が多い方が、人と違っても生きていけるんですよね。函館に東京と同じ数のイカれた人がいたら、たぶん函館は自治体として崩壊しちゃうはずなんですよ。
そういう意味で、変な人というか、すごい熱量を持っていたり、特殊なことを考えてたり、面白いことやろうとしている人というのは、東京の方が見つけやすいと思います。人とそれにまつわる情報の量が、東京の方が圧倒的に多いのなと。
 
━━反対に、函館にはあったけど、東京にはないなと感じるものはありますか?
若山:何ですかね、函太郎とかじゃないですか(笑)。安くて旨い寿司。やっぱり、美味しいものを食べようと思えば函館の方が安くて旨いですよね。まぁ、高いお金を出せば東京の方が旨いもの食べられるのかもしれないですけど。
 
━━生活の場としての環境はどうですか?
若山:2月に娘が生まれたんですけど、子育てという観点で言えば、函館の方が絶対にいいなと。それはもう明確に思います。
東京には子どもにとっても刺激的なものがたくさんあるんですよ。だけど、そこで育つと、それが当たり前になっちゃうので、ありがたみが感じられないというか。函館で生まれ育つと、そういう環境に対して憧れを抱くようになるじゃないですか。そっちの方が、面白い人間になりそうな気はするんですよね。
あとは、自然もあるし。東京だと放射能怖いし、地震も怖いなって。まぁ、大間でも原発作ってるので、それはそれで怖いんですけど。
 
━━先ほどのお話にもあった通り、仕事が最優先というのが基本スタンスなのかと思いますが、結婚して、子どもが生まれてというように、自分を取り巻く環境が変わっていく中で、生活面での変化もあると思います。今後の展望として、こういう暮らしをしていきたいなという具体的なイメージはありますか?
若山:僕は今、サラリーマンではないので、時間の制限とかが、普通の会社員の人よりはないんです。その辺りをもっと自由にしていきたいなと思っています。それがある程度までいくと、それこそ函館にも帰れるようになるので。
週に3回東京まで飛行機に乗ろうが、経費が気にならないくらい稼いでいる会社だとか、僕の単価が高くなって「若山さん10万払うんで来てください」みたいな感じになれば、どこに住んでていも問題なくて。そういうふうにしていかないと、好きな事ってできないなと思うんですよ。だからやっぱり稼ぎを増やすというのは、僕にとってすごく重要ですね。
 
━━より自由な環境を手に入れるためにお金を稼ぐということですね。
若山:僕、お金かせぐのがめちゃくちゃ大好きなんですよ。それは、自由な環境を手にいれるためというのと、もっとやりたいことをやるためでもあるんですよね。やりたいことがあるのに、元手がないから諦めるというのはすごく勿体ないと思っていて。
 
━━何をするにも、ある程度のお金は必要ですもんね。
若山:あと、僕は雇われていないという意味では個人事業主に近いので、社会的信用がないんですよ。年収1000万円あった時でも、クレジットの審査で落ちたことがあって。他にも個人事業主って家を借りる時の審査も厳しいんですよ。
自分で選んでいるとはいえ、ちゃんとお金を稼がないと、守ってくれる人がいないという状態なので、そういうところで嫁さんや子どもに迷惑はかけたくないなと思ってます。ちゃんと評価に繋がる仕事をして、家庭でも仕事でも、やりたいことをやれる環境をどうやって作っていくかというのが僕にとって、一番の課題ですね。今は、そういう生活を実現したいなと思っています。
 
 
 

1)マジック:ザ・ギャザリング
アメリカのウィザーズ・オブ・ザ・コースト社が販売する、世界初のトレーディングカードゲーム。日本でよく知られる『遊☆戯☆王』も、このゲームを元に作られている。
 
2)Can BE
NEC製のパーソナルコンピュータ。Can BE(何にでもなれる)という名の通り、マルチメディア機能に特化した高性能なマシーンだった。
 
3)マインスイーパ
地雷原から地雷を取り除くゲーム。1980年代に開発され、その後、多くのコンピュータプラットホーム向けに書き直され、同梱された。
 
4)ソリティア
ひとりで遊ぶゲームの総称。代表的なものに、トランプを使った複数のカードゲームがある。
 
5)LOFT
函館市の西部地区、二十間坂の下にあるアパレルショップ。アメリカン・カジュアルを基調にした幅広いアイテムが取り揃えられている。

 
 

MY FAVORITE SPOT

 
宇賀中から東川小学校までの海岸沿いの道

高校の時の通学路ですね。夕方、向こう側に青森県が見えて、漁火があって、月が夏だと上に見えるんですよ。何一つ甘い思い出とかはないんですけどね(笑)。

 
千代台公園

中部って、千代台球場で文化祭の出し物をするんですよ。テニス部でもここのコートを使ってたので思い出深いですね。中学の時は応援団だったので、ここに来ると血が騒ぎます。


 
ラッキーピエロ人見店

チャイニーズチキンバーガーに対してはアンチです(笑)。あれはご飯の方が絶対に合うので。お金なくてカレーばっかり食べてましたね。あれ、コスパすごいすよね!