移動を続けながら感覚の鮮度を研ぎ澄ます
ファッションを軸にした自由でブレない生き方

高橋恵理さん(28)
 職業:編集者
出身地:函館
現住所:東京
 函館→ミラノ→東京

 
 
多くの女性が憧れるファッションの世界。遺愛高校からイタリア・ミラノのファッションスクールへと進み、現在は雑誌編集者として活躍する高橋恵里さんは、そんな女性たちの憧れを実現したひとりです。函館で撮影された映画『海炭市叙景』でのアシスタントを機に、東京でスタイリストの仕事に従事。その後、雑誌編集者として、様々なファッション誌やブランドカタログを手がけてきました。今は海外移住を考えているという高橋さんに、函館の思い出と今後の展望を語っていただきました。


取材・文章:阿部 光平、撮影:馬場 雄介、イラスト:阿部 麻美 公開日:2015年6月16日

 
 

 
 
 
 
 

 編集者として思い描く次のステップ

 
━━では、現在のお仕事の内容を教えてください。
高橋:今の会社に入社したのが3年前で、当初は講談社の『HUgE』(※3)という雑誌を作っていました。あとは、伊勢丹メンズとかワコールのカタログ制作も雑誌と並行してやってましたね。具体的には企画、撮影、構成、発注、校正といった一連のページ作りが仕事です。
『HUgE』はもう休刊になってしまったので、今は『metropolitana』(※4)というフリーペーパーをメインで作っています。いわゆるタウン情報誌ですね。

━━単刀直入に、仕事は楽しいですか?
高橋:メンズファッション誌を作りたかったので、最初の頃はすごく楽しかったです。タウン誌もつまらなくはないけど、やはりファッションに携わりたいというのが正直な気持ちですね。だからというわけではないですが、8月いっぱいで今の仕事は辞める予定です。

━━では、また就活ですか?
高橋:ん~、具体的にはまだ決まってないんですけど、もう一回、海外に住みたいと思ってます。もう少し客観的に日本を見たいという気持ちがあって。
どこでもそうだと思うんですけど、住み慣れちゃうと、つまらなくなってくるじゃないですか。飽きてくるというか。今よりもイタリアにいた時の方が、日本や日本のファッションへの関心が高かったんです。それってやはり客観的に見れてたからだと思うんですよね。

━━それはあるかもしれませんね。長くいると、新鮮味がなくなってくるというか。具体的にはどこの国に興味を持っていますか?
高橋:ドイツですね。ベルリンに住みたいなと。まだ何となくですけど。
周りにけっこうゲイの人がいるんですけど、面白い人が多いんですよ。ドイツってゲイカルチャーの先進国なので、そのあたりにも興味があります。

━━なるほど。ちなみに函館に帰ろうかなという気持ちはありますか?
高橋:歳をとったら帰りたいとは思いますね。もう仕事をしなくていいくらいになったら。函館は好きだけど、やっぱりファッション関係とかのやりたい仕事がないんですよ。

━━そんな中でも函館が好きと思えるのは、どんなところですか?
高橋:街というよりも人ですね。家族や友達がいるから。それは世界中どこを探しても、函館にしかないので。

━━現在、住んでいる東京にはどんな感想を持っていますか?
高橋:東京には何でもありますよね。変なことも、面白いことも。夜遊びでき流とこも多いし、若いうちは本当に楽しめる街だと思います。
だけど、だんだん飽きてきちゃうってのは否めないですね。行くところがだいたい同じになってくるし。毎週末、同じ店で飲むみたいな。函館だったら宅飲みでいいと思っちゃうんですけどね。

━━東京でも宅飲みでいいんじゃないですか?
高橋:函館の宅飲みと、東京の友達とする宅飲みは、なんかちょっと違う感じがします。函館の友達って昔から誰かの家で飲むスタイルだったから、そっちの方が居心地がいい感じがするんですけど、東京だと家で飲むといっても何か用意しなきゃって気になるというか。昔から一緒の人と、仕事とかで知り合った人という距離感の違いがあるからだとは思うんですけど。

━━今でも函館に帰ると友達の家で飲みますか?
高橋:飲みに行くことは少なくなりましたね。帰ると、だいたい家にいます。だけど、遊ぶとしたら友達の家に行きますね。そういう変わってなさも楽しいというか。

━━18歳で函館を出てから約10年が経ちますが、最近の函館はどのように見えますか?
高橋:「何もないな」と思います。

━━昔はもっといろんなものがありました?
高橋:昔は、そんなに感じていなかったのかもしれないですね。求めるものが変わったり、こっちの生活に目が慣れたというのもあると思うけど、東京の感覚で同じことしようと思ったら何もないなと感じます。クラブとか飲み屋とか、それにまず公共交通機関が少ない。
でもやっぱり食べ物は美味しいし、気を使わなくていい友達がたくさんいるというのは何物にも代えがたい魅力ですけどね。

━━帰る場所があるというのは本当に幸せなことですよね。
高橋:そうですね。心強いです。でも、とりあえず今はまだ、色々なところへ行って、場所に縛られずいろんな仕事をしたいと思っています。





(※1)DOLCE & GABBANA
イタリアを代表するファッションブランド。1985年に、イタリア人デザイナーのドメニコ・ドルチェとステファノ・ガッバーナによって設立された。


(※2)VOGUE
アメリカのファッション雑誌。ハイファッションの最先端をいく雑誌として知られ、世界18カ国で出版されている。


(※3)HUgE
2003年に創刊された男性向けファッション誌。ファッションの他に、音楽や美術などのカルチャーを取り扱った。2014年に休刊している。


(※4)metropolitana
東京メトロの駅構内で配布されているフリーマガジン。「もう一歩、私になる」をコンセプトに、様々な街にスポットを当てた特集を組んでいる。
 

MY FAVORITE SPOT

 
とき田

本町にある居酒屋、オススメは『あんこうの唐揚げ』と『ヒラメの昆布締め』。」

 
函太郎

「函館に帰ったら必ず行って、絶対に生タラバガニを食べます。東京では絶対たべれません。カニの太さが違います。」

 
エンカウンターで友達と飲む

何を話すわけではないのに、地元の友達とのお酒はなぜか楽しい。結婚して、子どもができても相変わらずなのがいいのかも。エンカウンターはお兄ちゃんのお店です。」